どうも!最近、カフェオレを飲めるようになった動画クリエイターのタカケンです。
この度は、僕のブログを読みに来てくださってありがとうございます!
まずは、簡単に自己紹介していきますね♪

僕は現在、21歳で関東地方在住です。
上の画像を見てもらえればわかると思いますが、趣味は筋トレでキックボクシングもやっています!かなり体を動かすのが好きで、いつも体を動かしています。
そして、いつもダンベル片手に動画編集をしています。(それが出来たら人間じゃないですね笑)
冗談はさておき笑
現在は動画クリエイターとしてYouTuberさんの動画編集や企業向けの動画編集などをして収入を得ています。
今ではチャンネル登録者数30万人越えの動画編集を担当させていただいたり、ビジネス系インフルエンサーさんの動画編集をさせていただいたりしています。
最近ではありがたいことに大物ファッションモデルの方から動画編集のご依頼もいただけるようにもなりました!
彼女は……ご想像にお任せします笑
しかし今でこそ、このように動画編集で収入を得られるようになった僕ですがもともとは個人で稼ぐとは無縁の稼げない人間でした笑
高校は偏差値38の底辺高校に通っていて、どこにでもあるような工場に就職し毎日遊び呆けたり飲み歩いていて学ぶ事さえもダサいと思っていた典型的な稼げない人間だったんです。
まずはそんな僕が動画編集を始めたキッカケからお話していきますね!
動画編集を始めたのが、だいたい2年くらい前で動画編集で本格的に稼ぎ始めたのが1年半くらい前ですかね。
稼ぐ前の半年間は何をやっていたのかというと、元々一眼レフで写真や動画を撮るのが好きで、その動画を編集するために始めたって感じです!
友達や、景色などを撮ったりしていましたね。

この時はめちゃくちゃ夢中になっていて、1日中「どんな写真を撮ろうかなー」とか「こんな映像今度撮りにいこ♪」っていう感じで無限に考えていましたね笑
友達と一緒に始めたんですけど、友達も引くぐらい熱中していました笑
一度何かにハマってしまうと、没頭し続けてしまうタイプなので笑(一般的に言う周りが見えなくなってしまうタイプですね汗)
そして動画編集のクオリティーを求めていくうちに、僕の運命を変える動画と出会います。
その動画は、動画編集の内容とは全く関係のないビジネス系のYouTube動画でした。
正直、ビジネス系とか全く興味なかったし見るつもりもなく「こんなのもあるんだー」ぐらいの感じだったんですけど、なぜかその時だけは気づいたらその動画を再生していました笑(神様ありがとう!)
その動画は
これからは、個人で稼いでいく時代で
スキルを身に着け、価値提供をしお金を稼ぐことが出来る時代
っていう感じの内容でこんな世界があるのか!ってめちゃくちゃ衝撃を受けましたね!
そしてその時に自分のやっている動画編集でも、インターネットというインフラを使いお金を稼ぐことが出来ると確信し、すぐに行動に移し勉強を始めました!
元々、基本的な動画編集スキルはありましたが、ほんとにシンプルな事しかできず毎日、知識をインプットしまくっていましたね。
正直、テロップの入れ方も曖昧でデザインとか、センスなさ過ぎて見れたもんじゃないレベルでした笑
しかし、その時に使っていたパソコンは性能の低い一般的なノートパソコンでした。
趣味で動画編集をやるために使っていたパソコンだったので動画の書き出しがバカみたいに遅いんですね笑
お金を稼ぐという面で見たら、効率的にやらないとダメだし、しっかりとしたパソコンも買わなきゃなと思いリサーチしていました。
どうせ買うなら、未来の結果を出している自分が使ってそうなパソコンにしようという事を考えていて買うことに!
動画編集で稼ぐと決めてから1週間後の僕の部屋がこちら

動画編集は家にずっとこもりっぱなしのイメージがあり、僕は断然アウトドア派だったのでノートパソコンも新しくしました!
ノートパソコンがあるおかげでこんな風にお気に入りの場所で仕事をすることが出来ています。(この時は気持ちよ良すぎて昼寝しまくった日です笑)

しかも僕は見かけから入るタイプで、モニターは絶対2枚使う!って決めていました!(見かけだけじゃなく、作業効率においてバッチリです。)
これは、動画編集で稼ぐ前の状態です笑
けれどなぜか、稼げる自信があるという理由から初期投資は惜しみませんでした!(よくある根拠のない自信ってやつです笑)
この決断力と行動力で今まで何とかなっていたので、めちゃくちゃワクワクしていましたね!!
この後、わずか3週間後に6万円以上も稼ぎ出すとは思ってもなかったです!
こんな感じでいい感じのスタートを切ることが出来ました。
この時に、友達や周りの人に「機材揃えるの早すぎ!どうしようか迷わなかったの!?」
って色々言われたりしていましたが、全く迷いませんでしたね!
稼いでいる自分の未来は明確に見えていたので。
よく、友達が何かを始めたり、買おうとしている時って結構「どうしよっかなー」とか悩むことが多いと聞くんですけど
正直僕は、
その気持ちに共感できません笑
もちろん、「どんな性能にしようかな」とか、「形はどれにしようか」とかは僕も全然悩みますよ!
どれにしようか悩んでいる時は、そのことを1日中考えていたぐらいです笑
けど、これにしよう!って決めた後は、全く悩まず自分の直感を信じて即決しますね!
そもそも、考えてみたらなんで人って悩むのかって、未来がわからないから悩むと思うんですよね。
実際、未来がわかっていたら人は悩まないと思います。
例えば、絶対に当たる宝くじを買おうか悩みますか?
「えー、これ買ったら当たっちゃうんだよなー。どーしよっかなー」なんて悩む人はいないですよね!
僕はそんな宝くじがあったら、速攻で買い占めます。(最速で詐欺に引っかかるタイプですね笑)
けど、実際の宝くじって当たるかどうかわからないから買おうか悩むんですよね。
動画編集でも、同じことが言えて稼げるか稼げないかっていう未来はわからないですよね。
それっていくら悩んでも正直、答えは永遠に出ないし、世界一頭がいい人に「僕って動画編集で稼げるようになりますかね…?」って聞いても誰も未来の事なんてわかりません。
自分の事すらわからないのに、他人がわかるわけがないんですよ笑
それって考えたって答えは出ないし、正直時間の無駄だと思っています。
それは、シンプルに言うと自分が上手くやれば上手くいくし、上手くやれなかったら上手くいかないし
それって結構簡単で、全部自分次第なんですよね!
やりたかったらやればいいし、やりたくなかったらやらなければいいんです。
動画編集も自分に合わなかったら、パソコンとかはメルカリなんかで売ればいいと思っていました!(ちょっと高い買い物は躊躇すると思いますが、そのぐらいの気持ちがあると楽ですね。)
けどれど実際、人間ってやりたくないことで悩まないんです!
例えば、家電量販店に行って欲しくもない冷蔵庫を見て「この冷蔵庫、全然欲しくないけどどーしよっかなー、買っちゃおうかなー」とかならないですからね笑
欲しいから初めて悩むと思うんですよ!「この冷蔵庫欲しいなーどうしよっかなーけど高いしなー!」って感じで
何が言いたいかっていうと、上手くやるには自分が上手くやればいいと思うし、なんか違うなーと思ったら、別の事に挑戦するのでもいいし
悩むよりも、行動していけば答えが見つかるので絶対そっちの方がいいですよね!
100人がこれは正しい!って言っていたとしても、それが正しくない場合もありますからね♪
100人いたら100通りの答えがあるので!
あなたがその答えを見つけて、あなた自身が諦めない限り
あなたの夢は必ず叶います。
僕はそう信じています!
ちょっと熱く語りすぎました笑
動画編集を始めるキッカケはこんな感じですね!
この後も、たくさんの事があるんですけど長くなるのでこの辺にしておきますね!
また機会があったら書いていきます。
次は、ちょっと趣味の話をしていこうと思います!
筋トレとキックボクシングが趣味といっていましたが、このキックボクシングが僕の人間性を作ったといっても過言ではないぐらい影響のあるものでした!
僕がキックボクシングを始めたのは、高校1年生の冬頃に始めたんですけど、その始めたキッカケというのがめちゃめちゃくだらないんです笑
高校1年生ぐらいの時って、多くの人が経験したことあると思うんですけど、なんか尖りたくなりませんでした??
そんな尖りたくなっちゃう時期に、ちょうど原付が乗れる年齢になるんですよね!(そりゃあ、もう速攻でバイク買いました。)
もうバイクを初めて乗った時は、自由を感じましたね!自転車は漕がないと進まないですが、バイクは捻れば進むので笑
だんだんバイクに愛着も湧いてきて、カスタマイズしていたら結構目立つ感じになっていました。

光らせればカッコイイと思っていたので。(めっちゃ頭悪いですね笑)
そしてある時、キックボクシングを始めようとするキッカケとなる出来事が訪れます。
その時は、いつも通り友達とバイクで走っていたんですけど、その時後ろから聞いたこともないようなバイクの爆音が聞こえてきました。
暴走族ってやつです笑 僕の地元では、調子に乗った目立つバイクは暴走族に狩られるという謎の風習がありました。(意味がわからないですよね!)
友達と僕のバイクは、上の写真のようにビカビカだったので案の定、止められました笑
暴力沙汰ではなく、話し合って和解したのですが、その時思った事が「俺一人だったらやられてたな、よし!強くなろう!!」ってことでキックボクシングを始めることになったんです。
その時一緒にいた友達がかなりガタイも良かったおかげで話し合いで済んだんだと思います。(その時の僕はガリガリでしたから笑)
で、キックボクシングを始めるわけですが、ここで僕自身の人間性が育てられたんだと今でも実感しています。
ジムの練習は結構きつくて体力的にも、精神的にもかなり鍛えられましたね!
なにか壁にぶつかった時や、諦めそうになった時にこの練習を思い出すと「練習に比べたら大したことない」と思えるようになり、いろいろなことに挑戦できています!
実際、社会人になって練習よりもきついことは体験したことないですね。まあ殴られることはないので笑
ジムの練習メニューにもあった筋トレにもすっかりはまり、やっとガリガリ体型を卒業できました!

そしてそのジムの中で、僕の人生に大きな影響を与えてくれた先輩と出会います。
その先輩はプロで活躍している人で、たくさんの事を教えてもらったりして、かなりお世話になりました!
気持ちの大切さとか、客観力とか、投資やFXなんかも笑
高校生で投資やFXを知るってなかなかないですよね!
その先輩は、もっと自分のレベルを上げる為、別のジムに移籍してしまったんですけど、今でもその先輩とはご飯に連れてってもらったりお世話になっています。
この先輩と出会っていなかったら、今の僕の思考や決断力はなかったと断言できます。(もしかしたら動画編集も始めてなかったかもしれないです。)
そんな感じで筋トレやキックボクシングには結構思い出が詰まっています!
動画編集作業では体を動かす機会が、どうしても減ってしまうので運動をしてみてはどうでしょうか!

集中力もアップするし超スッキリしますよ~
あと、たまに「キックボクシング始める時って怖くなかったの?」とか「なんか怖そうだしやりたくないな笑」って言われたりするんですけど
そう思ってしまうのって結構僕の中でもったいないと思ってしまいます。
それって結局、「先入観」によって自分の可能性を潰してしまっているのと一緒ですよね!
「怖い」とか「辛そう」というネガティブな感情よりも「楽しそう!」「ワクワクする」っていうポジティブな感情を持つことによって自分の可能性を広げることができます。
キックボクシングだって「痛そう」とか「怖い」っていうイメージを持たれがちですが実際やってみると、ビックリするぐらいスカッとして気持ちいいんですよ♪
僕は常にワクワク感を持って生きています笑
「面白そうだ!」とか「やって見たい!」って思ったものはすべて挑戦します!
最近だったら「自分にもできそう!」という理由でピアノに挑戦しています
毎日のように「俺はできる!」って思いながら練習していたらちょっとずつ弾けるようになってきたんですよ!
このピアノの演奏も機会があったら動画で披露しますね笑
あと花を育ててみたり、一人焼肉に行ってみたり笑
思った事は即行動に移すようにしています!
別に失敗なんてして当然ですからね~
最初はみんな初心者ですし、失敗しながら上手くなっていくんです。
たった一つ失敗だなって思うことは『挑戦しない事』だと思いますね!
自分が死ぬ時に後悔しながら死んでいくのだけは嫌ですからね笑
あなたももし「挑戦したい何か」があるとするのならば早速行動に移してみることをおすすめします♪
僕の自己紹介はこんな感じですかね~
長々と読んでいただきありがとうございました!
僕がどんな人間か少しはわかって頂けましたかね?
これからもあなたにとって有益な情報を全力で提供していきますのでよろしくお願いします♪